3月開催の合同説明会の様子をお届け!
- 春香 新道
- 2018年3月13日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
金沢白鳥路ホテル山楽 採用担当の野川です!
3月8日、3月10日と、産業展示館で行われた合同企業説明会にブースを出展してきました。
2日間合わせて43名もの学生さんが当ホテルのブースに足を運んでくれました!
なかには「もう一度説明を聞きたくて…」ということで、2日間とも説明を聞きに来てくれた学生さんも何人かいらっしゃって、とっても嬉しかったです(*^^*)

説明の最後に学生さんからいくつか質問を頂いたので、このブログにも回答を掲載しておきますね。
======================================
①産休・育休の取得実績はありますか?
産休・育休については、産休取得者は1名の実績があります。
ただ、その方は旦那様のご都合で転勤となってしまったため育休取得には至りませんでした。
1名だけ・・・・?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
制度を利用しにくい環境ということは全くなく、金沢白鳥路ホテル山楽では単純にここ近年で出産するスタッフがあまりいなかったというだけですのでどうぞご安心ください!
制度としてはしっかりと整備され、他のグループホテルでは取得されている方もたくさんいらっしゃいます。
産前産後休業は98日、育児休業は最大2年間取得することが可能です。
②他ホテルへの異動希望はどのタイミングで出せますか?
年に2回個別面談の機会がありますので、そのタイミングで他ホテルへの異動希望を出すことが可能です。
また、不定期ですがグループ全体で海外ホテルなどへの公募が出されることがあります。公募の場合は勤続年数・英会話力など、募集要件に記載されている一定の条件を満たす必要があります。
③フロントスタッフのシフトはどのように決まりますか?
毎月末に翌月のシフトが決まります。
深夜勤務のナイトスタッフは現在男性のみでシフト組みされています。
④英語はどれくらいの頻度で使いますか?
年間を通して1割ほどが海外のお客様ですので、英語よりも日本語でのご案内が多いです。ただし、4月などはイースターで海外のお客様が全体の3割ほどまで増加するため、英語を使う機会が急増します。
英語が苦手な方でも、業務で使うフレーズはある程度決まっていますのでまずはそこから覚えて、業務をする中で徐々に慣れていけば大丈夫ですよ(*^^*)
先輩社員がしっかりフォローしますので、ご安心ください!
======================================
この他にも何か聞きたいことがあれば、お問合せフォームからお気軽にお問合せくださいね♪聞きづらいことは匿名でも大丈夫です。
ではでは!
Comments